2020-05

みつばち通信

迷うなら

風薫る5月です。「欲しいなと思う物があって、買うかどうか迷ってる」という、話をしていたら『欲しいなら、迷わず買うべきだよ。どうして悩むことがある?時間の無駄だよ?』と言われて、その通りだなって気がつきました。昔から言われていますが、『将来は...
みつばち通信

フラワームーン

鈴蘭が咲き始めました。毎日何かの花が咲いて目を楽しませてくれます。昨日は本当にきれいな満月でした。月の周りに虹の輪が出てました。5月満月を、ネイティブ・アメリカンは「フラワームーン」と呼ぶのだそうです。名前の由来は、花が咲く季節の月。地上で...
みつばち通信

老いる

矢車草が一斉に咲き始めました人生に与えられる時間の中で、身体的、肉体的変化が起こります。肉体のリカバリー(回復)能力が衰えることを「老いる」と言うのだろうな、と最近思うのです。身体機能や能力から見たら、老いることは少し残酷にも感じますが、知...
みつばち通信

時の間

紫色の花と緑色の葉が調和してます。『時間』の文字を見ていて、『時』と『間』なんだなぁと思いました。『時』と『時』の『あいだ、あいま』なんですね!私は、何ごとにも時があって、1番合うタイミングがあると思うのです。花も、人も、種をまく時、咲く時...
みつばち通信

初夏

暦では立夏。今日から夏ですね。また5月5日は端午の節句。柏餅やチマキを食べて菖蒲湯で邪気払いですね。田んぼにも水がはられ、畑の土も起こされて、農産物の苗が植え付けられます。山も、庭の木も花も新芽が出て、これからグングン枝葉が出る季節です。梅...
みつばち通信

マスクの中では

クレマチスが咲き始めました!今、皆さんマスク着用していらっしゃいます。「マスクしていると、気持ちが緩んで無表情になっちゃうから気をつけないとね」とおっしゃる方がいて、なるほど、と思います。目から下をマスクで覆うことで、人から見られていない気...
身体、健康

体幹を整える

黄砂が飛んでます。空の色学校ボヤけて見えます。最近、腹筋とスクワットしてます。筋肉ムキムキになりたいわけじゃなくて、すぐにポチャとしてしまう幼児体型を引き締めたいのが目的です。どうやら、お尻と腹筋の筋肉が少しずつだけどしっかりしてきたようで...
みつばち通信

感謝します

5月1日です。今日は、そら治療院は3周年の節目です。皆さまに支えられて、こうして4年目を迎えることを感謝します。皆さまの幸せを願って鍼灸でお役に立ちたいと願っております。小さな鍼灸院ですが、これからもずっと一緒よろしくお願いします。そら治療...