みつばち通信 夏の冷え対策 東北地方も梅雨入りしたそうです。今年は比較的、雨が降っているように感じますが気温も高くて6月でも、もう真夏のような蒸し暑さですね。冷房で体が冷えたり、でも暑さ対策もしなきゃだし。と体調管理が難しい夏になりそうです。体が冷えすぎないように、オ... 2024.06.24 みつばち通信
みつばち通信 夏至 6月21日は夏至です。今年も半年が経ちます。暑さはこれから厳しくなりますが、日の入りは少しずつ短くなってゆきます。朝が来て、昼。夕方になって夜が来る。単調な時間の流れの中にいて、通常の生活が続いてます。規則的な生活を送ることで、体のリズムも... 2024.06.17 みつばち通信
みつばち通信 天気に左右される 梅雨入りしそうなお天気ですね。雨の日はぐったりして体が動かない。雨の前の日は頭が痛いし、やる気がない。「そんなことで仕事や学校や家事を休むことなんて出来ない。」そう思ってしまいませんか?人の健康はほんらいは天気に呼応するように出来ています。... 2024.06.10 みつばち通信
みつばち通信 年齢の束縛について考える 「アラサー」って言葉を使う時、もう自分も30歳になってそして女としての期限が切れていく様な受け止め方のニュアンスを含む時があります。それは40歳も50歳もだいたい同じで、年齢ごとに自分は失っていくばかりな感じもしますが、でも諦めることは無い... 2024.06.03 みつばち通信