2024-10

みつばち通信

暮らしの中の温活

気温が下がって寒くなってくると、温かい飲み物が飲みたくなります。チャイは「お茶」を指す言葉ですが、甘く煮出したミルク入り紅茶で知れ渡っています。チャイにジンジャーやシナモンやカルダモンなどのスパイスを入れてさらに香りや、効能を取り入れるのも...
みつばち通信

ナツメ

お友だちが、ナツメの実を持って来てくれました。ナツメは生命力がとても強い木だそうです。ナツメの実は、生のままでも食べることができますが、干して乾燥ナツメにすると「大棗」という生薬になります。大棗は女性の悩みに多い、貧血、冷え性、気分の落ち込...
みつばち通信

秋になりました

夏の終わりと秋の始まりは何が違うのかと考えました。それは湿度があるかないか、でしょうか。空気が爽やかに感じられるようになってきたら秋の始まりなんだと気がついて、些細な事ですが嬉しい発見でした。夜空に星も秋の星座が見えるようになりました。空気...
みつばち通信

余白時間

10月最初の月曜日です。「エアコンがなくても眠れるようになったね」と、お客様とお話します。過ごしやすい時期になりました。先日、たまたま時間があって、友だちとスイーツを食べに行きました。お皿の上の綺麗なケーキ。お茶を飲みながらゆっくり食べる時...