みつばち通信 冬は腎のケアを 日に日に寒くなってきました。風邪も流行り、急な寒暖差で体調も崩しやすいです。冬は陰陽五行や東洋医学の考え方では「腎」のケアをして、過ごすと良いと考えます。腎機能の面だけでなく、腎とは生命力全般を活性化させることを指します。塩味中心に料理を味... 2024.11.25 みつばち通信
みつばち通信 クリスマスシーズン もう11月も半ばの月曜日。早いですね。街中やお店はクリスマスの飾り付けがしてあって、いよいよクリスマスまで近づいてきたなあと気持ちがウキウキします。今日は急に冷えて寒くなって来ました。クリスマすで気分が盛り上がってきていますが、風邪をひかな... 2024.11.18 みつばち通信
みつばち通信 冬の始まり 暦の上で立冬を迎えました。今週は暖かい日が続いていますが風景は冬の景色になって来ました。東洋医学では、時間の経過は円環です。1年の始まりから順次季節が進んで春から夏秋、冬に移り変わります。今年の夏は猛暑で、暑い季節が長かったれど、「ああこう... 2024.11.13 みつばち通信
みつばち通信 整理、整頓 年末に向けて、書類の整理とファイルの中身の整頓をしました。取っておく内容ともう見返すことがなさそうな内容とを判断して、残すものと捨てるものを選別しました。こういう作業は、時間があるときに取り組まないと中々手がつかないですし、簡単な作業ではあ... 2024.11.04 みつばち通信