みつばち通信 絶対できる 長野県の諏訪湖の夕陽です。雨上がりの空が神秘的でした。人間って、出来ると思うと出来るように思考回路が出来て、何としても成功するように努力します。どうしたいのか、目標を定めたらそれに向かって具体的に行動します。一方で、出来ないと思うと出来ない... 2018.06.24 みつばち通信
みつばち通信 夏至 ニゲラの花がふわふわ咲いています。大阪、関西地区の地震の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。早いもので、夏至ですね。1年で最も昼が長くて夜が短くなる頃ですね。梅雨の時期で、あまり昼間の長さを感じることはないですが、19時頃まで明るさが... 2018.06.21 みつばち通信
みつばち通信 66日 南天の花が咲き始めました。南天には赤色の実と、白色の実があります。写真は白南天です。良い習慣は66日で身につくというブログを書いて、「くよくよしない」という課題を自分に課しました。結論からいくと、くよくよしなくなったと思います。「マズかった... 2018.06.15 みつばち通信
みつばち通信 ときめく✨ 非常に個人的な喜びで恐縮なのですが、メダカが来ました✨🌟アクアリウム愛の毎日を過ごしていたら、母がメダカをもらって来てくれました🐠なんて可愛いらしい❤️なんて名前にしようかなぁ😊 2018.06.14 みつばち通信
みつばち通信 一番やりたいことは? 京かのこです。和の雰囲気を持つ花ですね。「自分が一番やりたいことは何ですか?」と問われて、みなさんは直ぐ答えられますか?常に自分の一番やりたいことを考えていないと、返事が出来ないですよね。私は主体的に生きたいです。自分が愉しく活き活き生きた... 2018.06.12 みつばち通信
みつばち通信 友達 グミの実です。お菓子のグミじゃなくて果実のグミですよ😃食べると少し甘酸っぱい味がします。今日は、鍼灸専門学校の友達に会いに行きました。卒業してから8年ぶりです。少し歳上の彼女とは学校の入学試験に席が前後だった時から、学生時代は3年間、ケンカ... 2018.06.10 みつばち通信
みつばち通信 仕事の流儀 今日は二十四節気の芒種です。稲や麦の種まきをする頃という意味です。そろそろ梅雨入りですね。雨に濡れて咲くバラの花もいいですね。バラは色によって花言葉がたくさんあります。それだけみんなから愛されているんですね🌹昨日は美容院に行きました。行きつ... 2018.06.06 みつばち通信
みつばち通信 好きなことで人生を ラベンダーの季節になりました✨辺りにラベンダーの香りが漂っています😊摘んできて、部屋に飾って香りを楽しんでます😉ラベンダーを見るたびに、北海道に友達と一緒に旅行に行ったことを思い出します。女子旅。楽しかったなぁ❤️仕事を通じて、活き活とした... 2018.06.05 みつばち通信
みつばち通信 アクアリウム 初めてアクアリウムの世界に踏み入れました〜とっても楽しい✨瓶に専門の砂を敷きます。バクテリアを増やしてくれる麦飯石と、水質を整える砂を入れて生命を育てる環境を整えます。そしたら、流木や石、水草を入れます。自分でデザインして配置していきます。... 2018.06.02 みつばち通信
みつばち通信 なんでかな? 石竹(セキチク)です。唐撫子。なはことは、いや、思わず言い間違えてしまった。花言葉は「あなたが嫌いです」えええええ⁇びっくりした。こんな花言葉があるの?調べたら、他にもいろいろな花言葉はあったよ。「女性の美、いつも愛して、純愛」他にも沢山セ... 2018.05.29 みつばち通信