身体、健康 自分の健康を考える② 季節に沿った過ごし方 まだまだ暑い日がが続いています。体にこたえるような蒸し暑い日もあり、かと思うと、涼しい風が時おり吹いて秋の気配を感じさせてくれます。夏バテの症状が出やすいのもこの時期の特徴です。人間の体の症状も季節の変化と関連しています。この時期に多いのが... 2022.08.29 身体、健康
身体、健康 自分の健康を考える① ー五感の健康 お盆が過ぎて、日中は暑いと感じますが、時折、涼しい風が感じられます。日本には四季があって、季節に沿った日々の過ごし方は、心身の健康にとってとても大事なことだと、東洋医学では考えます。人の身体には「五感」が備わっています。「視覚」「聴覚」「嗅... 2022.08.22 身体、健康
身体、健康 回復する力 お盆を迎えると、暑い中でも、一瞬涼しい秋風が吹くようになりますね。暑さで体力も消耗していますから、疲労がたまりやすいのがこの時期の特徴です。時間があれば休息を大切になさってくださいね。夏バテは秋に出ます。①動いて、②休んで、③次に動くために... 2022.08.15 身体、健康
身体、健康 こまめに休憩して わたしは暑い夏が苦手です。寒い冬も苦手ですが夏も同じくらい体調管理に気を使いますね。発汗で体温調節したり冷えたものを食べたりして、その中でバランスを保とうと夏場の体調管理はとても忙しいです。意識していなくても、身体はバランスとるように休むこ... 2022.08.08 身体、健康
身体、健康 夏の土用と秋への準備 8月になりました。夏を満喫していらっしゃいますか?連日の猛暑日ですはありますが暦の上ではもうすぐ立秋を迎えます。つまり夏の土用は秋への移行期です。夏の暑さを乗り越えて、風が涼しくなってくる頃、体調を崩さないように秋への準備をしましょう。特に... 2022.08.01 身体、健康