みつばち通信 ひとこと 今日はちょっと寒いです某セブンイレブンに良く寄ります。そこの店員さんがみんな明るくて楽しそうに接客してくれるんです。今日もカフェラテ一杯買うつもりだったんです。なんだけどね、「セットで買うとお得ですよ」なんてニコニコしながらレジで言われちゃ... 2018.03.17 みつばち通信
身体、健康 メノポーズ(更年期障害)② 昨日の夜から雨が降っています。私は夜に降る雨が好きです。閉経後、虫歯になったり、腰痛や膝痛を感じると仰る女性のお客様がいらっしゃいます。更年期で気をつけていただきたいのは骨密度です。エストロゲンは骨を作る細胞(骨芽細胞)の働きを高め、さらに... 2018.03.16 身体、健康
身体、健康 メノポーズ (更年期)① あたたかい陽気になりました。花屋さんにも、カラフルな花がたくさん並んぶようになりました。嬉しいです😊💐三月から四月は、卒業や別れや、新しいことを始めたり、人生の節目となる季節ですね。泣いたり笑ったり、落ち込んだり感動して感情も大きく変化しま... 2018.03.16 身体、健康
美肌になる 健康寿命 さくらのツボミが少しずつ膨らんできてます🌸健康寿命という言葉をご存知ですか?活き活きと活動できる時間を指しています。平均寿命とは違います。健康寿命と平均寿命には差があり、12年〜15年(文献によります)も健康寿命は短いと言われています。元気... 2018.03.13 美肌になる
みつばち通信 本が好き 朝日が柔らかいオレンジ色の光を放っています🧡最近読んだ本です。石田ゆりさんの「L i l y」買いました「ラクで美しいものはない」って言葉に、そうなの、日常の生活の積み重ねが大事なんだよね〜と共感しました✨吉本ばななさんの本も、最近よく読み... 2018.03.11 みつばち通信
みつばち通信 治る力 昨日から、風邪をひいたみたい。前日から鼻水が出ていたのが、花粉に反応しているのかなと思っていましたが、節々が痛くなってきて、咳も出てきました。😷そうすると、治癒力を発揮して風邪に対応したくなるのが鍼灸師😆舌診て👅、脈診て、自分に問診して、よ... 2018.03.08 みつばち通信
みつばち通信 啓蟄 今日は二十四節気の啓蟄です。冬眠していた虫が穴から出てくる頃、とおばあちゃんが言っていました。🐞🍀日に日に日差しが強まり、地面が温まってくると冬眠していた虫や動物たちが巣穴から出てきます。気温が上がって熱がにけ地表面の温度も氷点下にならず、... 2018.03.07 みつばち通信
みつばち通信 春の陽気 あたたかな春の陽気を感じ庭に出てみたら、ふきのとうが芽を出していました!✨寒さがゆるみ、身体の緊張もほぐれて伸び伸びしますね。🍀桃の花を頂いて、活けました🌸厳しい冬を乗り越えて春が巡ってくる自然界の変化に感動します。年々、身近な花に親しみを... 2018.03.06 みつばち通信
みつばち通信 敏感肌の保湿 陽の光が柔らかくなってきた感じです。☀️敏感肌のお手入れ、第2ステップです。🌱① 低刺激性保湿ローションで肌を整える②敏感肌専用美容液を十分馴染ませる③乳液、クリームで水分を逃がさないように保湿と保護を十分に行なう肌を触る時の手の強い圧は敏... 2018.03.02 みつばち通信美肌になる
みつばち通信 敏感肌のクレンジング&洗顔方法✨ 夕焼け雲がきれいです。肌は汚れやすいものです。洗顔はスキンケアの第1ステップです。大人の肌にはゴシゴシ擦り洗いは禁物ですよ〜。汚れを洗う以外にも加齢肌の原因をこまめに取り除く意識を持ってくださいね😉ご自分の洗顔をチェックしてみましょう🌱① ... 2018.03.01 みつばち通信美肌になる