みつばち通信 毎日の運動 新そばです日常の中に運動することは健康への第一歩です。毎日少しずつ継続することが大切です。とっても簡単で効果が高い運動を紹介します。それは、ふくらはぎの運動脚の筋肉があると元気でいられます。ふくらはぎの第2の心臓とも言われます。やり方は踵を... 2017.10.29 みつばち通信
みつばち通信 大人の肌トラブル ニキビ 朝日の出る時間がだんだん遅くなってます。朝はヒンヤリと寒いですね大人のニキビの主な原因は、肌の代謝が滞り、ターンオーバー(新陳代謝)が乱れたため、古い角質が毛穴に詰まってできます。頬や口元、アゴの周りなどにできやすいです。大人のニキビは、後... 2017.10.26 みつばち通信
みつばち通信 運慶展 台風一過の空です。風が強く吹いて、収穫前の果物がたくさん落ちたみたいです。上野の東京国立博物館に行ってきました。奈良の東大寺の仁王門の仁王力士像を作った、仏師運慶さんのお像を見てきました。私は仏様に会ったように感じました。自然に手を合わせて... 2017.10.24 みつばち通信
みつばち通信 中医学の勉強 今日は中医学セミナーを受けてきました。前半部分は五臓の生理です。今回は肝、胆でした。講師の宗先生は西洋医学の外科の先生でもいらっしゃるので、解剖学の部分も詳しい内容です。後半は周先生の講義です。今回は更年期についてでした。症例や漢方薬、生薬... 2017.10.22 みつばち通信
みつばち通信 おはようございます☀ 朝日が昇る瞬間です。綺麗ですね〜。今日もにっこり、笑顔で過ごそうってスイッチが入ります!秋は空が澄んで、雲の位置が高いところにあります。わたしは空を眺めることが大好きです。雲や虹や太陽や月や星。天空の城はどこかにるんだと想像して愉しんでいま... 2017.10.13 みつばち通信