みつばち通信 迷ってる ミヤコワスレ。好きな花です。花言葉は「しばしの憩い。しばしの別れ。離別。短い恋。穏やかさ。強い意志。また会う日まで。」この写真のミヤコワスレは薄い藤色ですが、桃色や、もっと濃い紫色もあります。濃い紫色は「江戸紫」という品種で、なるほどってい... 2018.05.18 みつばち通信
身体、健康 更年期のケア①ホルモンについて 庭石菖(ニワゼキショウ)です、花言葉は「愛らしい人、豊かな感情、繁栄」です。小さくて、色の種類が豊富で、種がこぼれて繁殖することからついたみたいです。更年期の身体の変化について、これから身体が変わっていくことに前向きに取り組んで頂けたらと思... 2018.05.18 身体、健康
みつばち通信 和むできごと 赤いヒナゲシの花が満開です。週末は天気が崩れるみたいですね、空も雲がどんよりしています。「ここに置いてくよー」って声が聞こえて、パック山盛りの苺が玄関の前に置いてくれてありました。❤️✨美味しくってパクパク食べてしまってから写真を撮ったので... 2018.05.17 みつばち通信
身体、健康 身体に向き合って マーガレットの花。マーガレットの花の名前はギリシア語の真珠からきているそう。花言葉は「真実の愛、恋占い、信頼」です。子どもの頃花占いってしましたね。花ビラを1枚いちまい散らしながら「好き、嫌い、好き」とかやったなぁ。40代の前半から急激に女... 2018.05.15 身体、健康
身体、健康 更年期かなぁ 花の名前が思い出せないけど、かわいい花。私も40代の半ばになって、体調の変化が出てきました。多分更年期にさしかかってきたんだなぁと感じます。身体と向き合ってこれからの人生をどうしようかなって考えるようになりました。ずっと元気に明るく生きてい... 2018.05.14 身体、健康
みつばち通信 お気に入り 九輪草です。花言葉は「幸福を重ねる、物思い、物覚えの良さ、少年時代の希望」だそうです。子どもみたいな柔軟性のある心で好奇心を持って暮らしたいな。物覚えは、ちょっとだけ鈍くなってきてるから、丁寧に繰り返して新しいことも挑戦したいです。治療院に... 2018.05.13 みつばち通信
みつばち通信 風薫る 一輪草、花言葉は「追憶」一輪草には、はるか遠い地上を見つめていた星が、眠くなって落ちてきて、白い花になったという伝説があるんだそうです。可愛らしい話。追憶っていうのは、星であった頃を思い出しているのかなぁ。昨日から、カッコウが鳴いてます。辺... 2018.05.12 みつばち通信
みつばち通信 ひと休み シロツメクサ、タイム。鈴蘭、そこに咲いているだけでも目を引きます。鈴蘭の花言葉は「再び幸せが訪れる、優しさ、愛らしさ、謙遜、清楚」だそうです。GWはみなさんいかがでしたか?リフレッシュできましたか?🍀わたしは、帰省した友達に会ったり甥っ子た... 2018.05.11 みつばち通信
みつばち通信 ご縁 「なにわイバラ」というバラが咲き始めました🌹この花が咲くと初夏を感じます。ところで、ハワイ島のキラウエア火山が噴火してますね。行ったことが無いけど、いつか旅行に行って、満天の星空を眺めてみたい夢があるので、噴火活動は気になります🌋今日、鍼灸... 2018.05.06 みつばち通信
みつばち通信 端午の節句 小手鞠が満開です。清楚な花です。花言葉は「優雅、上品、友情」です。今日は二十四節気の立夏です。暦の上では夏の始まりです。新緑の季節、日に日に夏の気配を感じられます。5月5日は端午の節句、子供の日。🎏我が家では甥の初節句のお祝いです。近くの親... 2018.05.05 みつばち通信