身体、健康 処暑 二十四節気の「処暑」となりました。暦の上では「暑さもようやく退潮し、涼風が吹く」頃になりました。*『食欲がない、冷房で体が冷えてダルい』という症状が出てきやすい頃です。そんな時は、・シナモン、生姜、梅干し、紫蘇、唐辛子をお料理に加えてみてく... 2023.08.28 身体、健康
身体、健康 自律神経を整えよう 毎日暑いです。日中は30℃を越す暑さなので、体を動かしたくても冷房の効いた室内で過ごしがち、運動不足になりがちです。汗を適度にかくことが体温調節には必要ですが、大量の汗と一緒に体の体力も抜けていってしまいそうです。水分補給と共に、ミネラルも... 2023.08.21 身体、健康
みつばち通信 立秋 残暑見舞い申し上げます。暦の上ではもう秋になりました。気がつくと田んぼの稲に稲穂が実り、カエルの声は聞かれなくなって代わりに虫の声が聞こえてきます。まだまだ気温は30℃を超えていて暑いものの、どことなく風が涼しくなりました。これからは熱中症... 2023.08.14 みつばち通信身体、健康
みつばち通信 呼吸は大事 呼吸は無意識のうちに「吸って吐いて」と繰り返されます。緊急する時は、呼吸は早く浅くなりますが、落ち着いた気持ちの時はゆっくり深い呼吸になります。夢中になりすぎて集中する時は呼吸を止めていませんか?意識を持って呼吸してるうちに良い集中力が出て... 2023.08.07 みつばち通信