みつばち通信

みつばち通信

世界は広い

山の青、空のあお、植物のあお。爽やかです。カッコウが鳴き始めると初夏を感じます。「カッコウが鳴いたね」という話から東南アジアに「カッケー」って鳴くトカゲがいるよって話に展開しました。🦎トカゲが鳴く!知らなかったァ😳正式名が「トッケイヤモリ」...
みつばち通信

絵を飾る🖼

ムーミン展のポスターを額に入れています。展覧会のポスターは、展示される中から1番いい絵が使われます。額に入れて飾るとインテリアにもなるので、よくやります。作品と、文字の大きさなどのバランスや配置もアートだなぁって思うんです。あと、お気に入り...
みつばち通信

ほっこりした話

九輪草です。雨で濡れてしっとりしてる様子もいいものです。薬局にいらしたお客様が「私は何を買いに来たのかしら?」って、頭をひとひねり。「あれを買いに来たんだった。あれはありますか?」ふふふ😊お客様、あれという商品はございません。🍀わかるなぁ、...
みつばち通信

好きな色

池の水に花の姿が映っています。きれいですね。去年まで藍色やブルーが好きな色だったけど、気がつくと今は緑色が綺麗だなぁって感じてます。濃く深い緑、黄色に近い緑色。緑は山の色、草木の色。私は緑色は癒しだけでなく、活き活きする生命力を感じます🍀さ...
みつばち通信

高麗手指鍼

雨上がりの空は、格別ですね!19日、日曜日に2回目の高麗手指鍼の研修を受けてきました。手のひら、手の甲に短い鍼を刺す手法です。鍼を刺す時は正直なところ痛いです。でも、その後は良くなるんです。高麗手指鍼は、主に内臓疾患に効果がありますが、運動...
みつばち通信

旅支度

奄美諸島は梅雨入りしたそうですね。南信州も来月には梅雨入りするかなぁ東京に鍼の研修に行って来ます。今月は週末一泊するのですが、荷物がまとまらない💦なぜっ?😭国内のビジネスホテルだから、ほとんど荷物は要らないのに、ついアレもコレもつめてしまう...
みつばち通信

バナナ

ついに、来た!台湾バナナ。(写真は2本食べてしまってから撮りました😅)🍌私にとってバナナは大好きなフルーツです。✨スーパーなどでも産地や、メーカーによってバナナの種類が選べますよね😊青いバナナや、皮に黒い点々がある(ホシっていいます)完熟し...
みつばち通信

真剣に遊ぶ

雨の合間の青空。久しぶりにいい空だなぁ。私、今日感動した名言がありました。「タモリさんの名言があるよ」って教えてもらってそれがとってもいいセリフなんです。『真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ』私はこの言葉を聞いた時に視野がホワァってね、明るく...
みつばち通信

渋い、いろいろ

矢車草。野草感がいい感じです。「渋い大人」、って憧れますね。そんなことを考えていたら、「揚げ出し豆腐って渋い」って言っている方がいて、渋いもいろいろあるなぁと思いました。揚げ出し豆腐が渋いのは、ちょっとわからないけど多分味のことを言っている...
みつばち通信

子どもの頃の夢

スズラン。清楚な感じ。小、中学から高校の頃までずっと世界の遺跡が大好きでした。エジプトのピラミッドや砂漠。ペルーのマチュピチュ、インカ帝国。チベット高原やシルクロードにすごく憧れてました。いつか必ず現地に行ってみたいって憧れていました。考古...