みつばち通信

みつばち通信

道草

田んぼの土手にランドセルがいくつか放り出してあって、なんだろ?って辺りを見渡してみると、田んぼの中で子どもがオタマジャクシを採ってました。🐸昔、わたしも田んぼでオタマジャクシを採って道草して帰ったなぁ✨学校の帰り道で道草して遊び子どもがいる...
みつばち通信

食物連鎖

神社の池の周りがとっても静か〜で、池の水面と光がグリーンで吸い込まれそうな空間でした。今朝、トンビの鳴き声がしてるなって空を見たら、カラスがトンビを攻撃して追い回してました。多分カラスの卵かヒナをトンビが狙ったのかなぁ。その一方で、カラスも...
みつばち通信

自分を知る

今年の梅雨は去年と比べて雨が多いです。雨が降ると肌寒く感じます。着るものチョイスに悩みます😅週の始まりの9日の日曜日に、みなさんの前で自分の発表をしました。発表の時間は5分、ある体験からの自分の内面的な変化を800文字にまとめてお話しました...
みつばち通信

記憶

街を歩いていたら、玄関先に出してあった鉢植えの花。思わず足を止めて写真を撮らせてもらいました。花は皆んなを和ませてくれますね😊最近、「私の脳細胞はどうなってんの?」かと思うくらい、もの覚えが悪いです😫正確には、覚えるまでに時間かかるんです。...
みつばち通信

成る程成る程と思ったこと

セージの花です。セージの葉はよく見てますが、花は教えてもらって初めて分かりました😊最近、眼鏡と靴を買いました。買いに行く時はお買い物御意見番の母か妹が一緒にいてくれて、買い物のアドバイスをしてくれます。彼女たちは服が大好きで買い物が大好きな...
みつばち通信

ムーミン展

東京六本木の、森アーツセンターにムーミン展が開かれていて、友だちと観に行きました。いやぁ、オッシャレな場所でした。そしてムーミンファンって結構いるんだなぁって思いました。ムーミンって児童書にあるけど、内容は大人向きなんですよ。作者のトーヴェ...
みつばち通信

菩提樹

薔薇の季節です。あちこちのお家の庭先で薔薇の花が咲いてます。梅雨入り前の、新緑がとてもきれいな時期です。フルートのレッスンで、シューベルトの菩提樹を吹いています。菩提樹って皆さんは見たことありますか?菩提樹って大きな幹で枝も広がって、近くに...
みつばち通信

愛、想い

矢車草です。花の色がたくさんあります。矢車草とハスとオリーブで作られた花輪がエジプトのツタンカーメン王の棺の上にあったんだそうです。私は、この花輪のことを想像すると、グッときます。もしかしたら、王妃が自分で作った花輪かもしれない。ツタンカー...
みつばち通信

成長と旅

飛行機からの空。素敵です。お友達からもらった写真です。台湾へ旅行に行ってきたお友達に会って、旅の話を聞かせてもらいました😊✨食べ物や季候、観光、台湾の方たちとのコミュニケーションなど海外の文化や空気を感じ、とても楽しかったです。「成長と旅の...
みつばち通信

インドカレー

カモミールの花はかわいいですね。素朴な草花ですが、見てると気持ちが和みます。先日、東京の銀座にあるカレーのお店に行ってきました。「ナイル」っていうカレー屋さんです。ナイルは日本で1番初めにお店を出したインドカレーのお店です。お昼に行って、チ...