みつばち通信

みつばち通信

菩提樹

薔薇の季節です。あちこちのお家の庭先で薔薇の花が咲いてます。梅雨入り前の、新緑がとてもきれいな時期です。フルートのレッスンで、シューベルトの菩提樹を吹いています。菩提樹って皆さんは見たことありますか?菩提樹って大きな幹で枝も広がって、近くに...
みつばち通信

愛、想い

矢車草です。花の色がたくさんあります。矢車草とハスとオリーブで作られた花輪がエジプトのツタンカーメン王の棺の上にあったんだそうです。私は、この花輪のことを想像すると、グッときます。もしかしたら、王妃が自分で作った花輪かもしれない。ツタンカー...
みつばち通信

成長と旅

飛行機からの空。素敵です。お友達からもらった写真です。台湾へ旅行に行ってきたお友達に会って、旅の話を聞かせてもらいました😊✨食べ物や季候、観光、台湾の方たちとのコミュニケーションなど海外の文化や空気を感じ、とても楽しかったです。「成長と旅の...
みつばち通信

インドカレー

カモミールの花はかわいいですね。素朴な草花ですが、見てると気持ちが和みます。先日、東京の銀座にあるカレーのお店に行ってきました。「ナイル」っていうカレー屋さんです。ナイルは日本で1番初めにお店を出したインドカレーのお店です。お昼に行って、チ...
みつばち通信

世界は広い

山の青、空のあお、植物のあお。爽やかです。カッコウが鳴き始めると初夏を感じます。「カッコウが鳴いたね」という話から東南アジアに「カッケー」って鳴くトカゲがいるよって話に展開しました。🦎トカゲが鳴く!知らなかったァ😳正式名が「トッケイヤモリ」...
みつばち通信

絵を飾る🖼

ムーミン展のポスターを額に入れています。展覧会のポスターは、展示される中から1番いい絵が使われます。額に入れて飾るとインテリアにもなるので、よくやります。作品と、文字の大きさなどのバランスや配置もアートだなぁって思うんです。あと、お気に入り...
みつばち通信

ほっこりした話

九輪草です。雨で濡れてしっとりしてる様子もいいものです。薬局にいらしたお客様が「私は何を買いに来たのかしら?」って、頭をひとひねり。「あれを買いに来たんだった。あれはありますか?」ふふふ😊お客様、あれという商品はございません。🍀わかるなぁ、...
みつばち通信

好きな色

池の水に花の姿が映っています。きれいですね。去年まで藍色やブルーが好きな色だったけど、気がつくと今は緑色が綺麗だなぁって感じてます。濃く深い緑、黄色に近い緑色。緑は山の色、草木の色。私は緑色は癒しだけでなく、活き活きする生命力を感じます🍀さ...
みつばち通信

高麗手指鍼

雨上がりの空は、格別ですね!19日、日曜日に2回目の高麗手指鍼の研修を受けてきました。手のひら、手の甲に短い鍼を刺す手法です。鍼を刺す時は正直なところ痛いです。でも、その後は良くなるんです。高麗手指鍼は、主に内臓疾患に効果がありますが、運動...
みつばち通信

旅支度

奄美諸島は梅雨入りしたそうですね。南信州も来月には梅雨入りするかなぁ東京に鍼の研修に行って来ます。今月は週末一泊するのですが、荷物がまとまらない💦なぜっ?😭国内のビジネスホテルだから、ほとんど荷物は要らないのに、ついアレもコレもつめてしまう...