みつばち通信 調整日 雲がかかってます。天気予報では午後から雨が降るみたい昨日の講習会で随分と刺激を受けてきました。内容もですが、懐かしい先生にお会いできて嬉しかったです。11月は新しい経験、挑戦が出来たし、新しい人とのご縁がありました。仕事関係の他に、趣味の世... 2018.11.28 みつばち通信
みつばち通信 講習会 今日は講習会に行ってきました。私がフェイシャルエステを学んだスクールの先生が松本に来てくださる講習会があり、座学と実技を受けてきました。講師は藤井峯子先生とおっしゃる先生で、私にとって藤井先生は憧れの方であり、リスペクトしている先生なので、... 2018.11.27 みつばち通信
みつばち通信 くつろぐ治療院 道の途中で、目にとまりました。葉のピンク色がきれいです。ヒュッゲ(hygge)って聞いたことありますか?私も最近知ったのですが、デンマーク人の考え方で、「気を使わないくつろぎ方」という意味らしいですよ。自分が一番くつろぐ場所や時間があるのは... 2018.11.26 みつばち通信
みつばち通信 月と一緒に ここのところ月の満ち欠けに、スゴく関心がある。🌙星占いも割と好き。さりげなく楽しんでる。🌟月に関わる本を読んで、生命のリズムと月の満ち欠けが関わっているんだって、へぇって思ってる。たとえば、月が新月から満月になる時に、生命活動が活発になるら... 2018.11.25 みつばち通信
みつばち通信 乳酸菌、ありがとう ツキイチの薬膳教室第4回は白菜キムチとキムチを使った料理今回は白菜キムチを漬けました。乳酸菌の働きによって、腸内から元気になろう✨キムチは、地域や家庭や漬ける人によってバリエーションは豊富にあるそうです。重要なことは韓国産のトウガラシを入れ... 2018.11.24 みつばち通信
みつばち通信 来年の手帳 雲が橋のように見えました。このあと、すぐに雲が消えて、不思議な感じの空でした。患者さんと、来年の手帳の話で盛り上がりました。私は初めて教えて頂いたのですが、「月の星座」というのがあるそうです。その方は月や天体の動きが人間に影響を与えるんだっ... 2018.11.23 みつばち通信
みつばち通信 愉しみの三徳 最初はナギという植物から、モミジに植え替えして、次は南天に植え替えをしました。苔をあしらったら、あら、いいじゃない✨「蓮の三徳」という言葉があるんですが、皆さんご存知ですか?ちなみに蓮の三徳とは・種子不失(しゅしふしつ)・花果同時(かがどう... 2018.11.20 みつばち通信
みつばち通信 発表会 今日は、フルートの発表会ピアノ伴奏でソロを一曲と、全体合奏で3曲、全部で4曲演奏しました😊すっごく楽しかったです✨✨発表する方の演奏はもちろん素敵ですし、とにかく参加者全員がフルートの演奏を愉しんでいて、温かい雰囲気でした。私の発表曲はアメ... 2018.11.18 みつばち通信
みつばち通信 楽しい 今日は上弦の月私は新月、上弦、満月、下弦の月は観ることにしてます。月と共に生きるとき、それはツキ(運)と共に生きる人生なんだって誰かが言っていたから意識してます。来い、幸運。フルートの発表会まであと2日。自分の演奏を録音して聞いてみたら、ヒ... 2018.11.15 みつばち通信
みつばち通信 きらきら 今日は冷たい風が強い。空は晴れて光が眩しいです。元気で、活き活き、きらきら輝く生き方をしよう。それは誰にもできる。身体には活き活き生きる力が備わっている。私はその力を信じています。その力を発揮させるのはみなさん自身の能力を発揮することです。... 2018.11.14 みつばち通信