みつばち通信 楽しい 今日は上弦の月私は新月、上弦、満月、下弦の月は観ることにしてます。月と共に生きるとき、それはツキ(運)と共に生きる人生なんだって誰かが言っていたから意識してます。来い、幸運。フルートの発表会まであと2日。自分の演奏を録音して聞いてみたら、ヒ... 2018.11.15 みつばち通信
みつばち通信 きらきら 今日は冷たい風が強い。空は晴れて光が眩しいです。元気で、活き活き、きらきら輝く生き方をしよう。それは誰にもできる。身体には活き活き生きる力が備わっている。私はその力を信じています。その力を発揮させるのはみなさん自身の能力を発揮することです。... 2018.11.14 みつばち通信
みつばち通信 呼吸 メタセコイアの木生きた化石と言われてるそうです。私は今フルートに夢中になってます。フルートの魅力は、音源が自分ってところです。自分の息を吹き込むことで音が鳴ります。自分の息が音になって響くんです。自分の軀も、フルートと一体化して1本の菅にな... 2018.11.11 みつばち通信
みつばち通信 調和 サボテン🌵花言葉はいろいろありますが「かれない愛」っていうのが私のお気に入りです。サボテンに話しかけるといいそうですね。愛情かけると良く育ってくれるらしいです😊言葉の語調や音、振動が伝わるんでしょうね。「愛してるよ」「大事だよ」「元気?」っ... 2018.11.10 みつばち通信
みつばち通信 再会、再開! 最高に嬉しい奇跡が起こった✨✨フルートレッスンを再開。ずっと、ずっとやりたかったフルート。中学生の頃からずっと大事にしてきたフルートをまた演奏できる‼︎30年ぶりのフルートは、錆びてもいないし、音色もいい!3オクターブちゃんと鳴ってくれた!... 2018.11.09 みつばち通信
みつばち通信 ひとつひとつ サザンカが満開です。花言葉は「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」SEKAI NO OWARI に「サザンカ」がありますね。平昌オリンピックに流れてた曲です。オリンピックや競技選手に限らず、私たちもそれぞれに、成し遂げたい着地点に向かって諦めない... 2018.11.08 みつばち通信
みつばち通信 お灸講座 11月2日金曜の夜、お灸講座を開催しました。10名の方にご参加いただきました。「お灸ってやってみたいけど、使い方がわからない」というお灸初めての方が多く、お灸の使い方やツボの探し方をお伝えさせていただき、お灸を自分で体験していただきました✨... 2018.11.05 みつばち通信