感謝すること

みつばち通信

今日は10月6日、ですが、旧暦では8月15日だそうです。明日が満月だから前日の月は中秋の名月になるそうです。肌寒いけど夜空を見上げるには良い時期かもしれません。

中秋の名月には、一年収穫に感謝する意味も込められているそうです。お月見団子や、栗、ブドウ、芋などのこの季節に採れた食べ物を一緒にお供えして、食べながら月を眺めて過ごすようです。

「ありがとう」と呟くのは癒しにつながると聞いたことがあります。

感謝の対象がたくさんあることは救いになるそうです。当たり前を当たり前におもわず、普段の生活でも感謝することは私たちにとって、とても大切なことです。

与えられたこと全てを感謝するのはたいへんなことですが、「ありがとう」の心を大事にしたいです。

今夜は月が見られると良いですね。