身体、健康 手荒れと手指消毒 やっと緊急事態が解除になりました。そら治療院では引き続き、消毒、三密、換気を徹底して営業を進めていきます。今、アルコール消毒や石鹸手洗いで手が荒れる方がいらっしゃるかと思います。油分がなくなり、ガサガサに荒れるだけでなく、赤くなって、ピリピ... 2020.05.26 身体、健康
美肌になる 皮脳同根 よく使う路地裏の端に山椒の木が育ってます。人間の皮膚は臓器なんです。ってみなさんご存知ですか?皮膚は興味深くて、ユニークな臓器です。魅力はたくさんありますが、今回は皮膚と脳の関係についてお話します。鍼は皮膚に刺します。深さによって筋肉まで届... 2020.05.25 美肌になる
身体、健康 身体感覚 暑すぎず、寒くなく。気持ちいい気候になりました。いつもは冷えないように、靴下を履いてるところを、今日の午後は久しぶりに裸足でいました。裸足になって、足裏で感じるのは足が解放されて、いいですねー👍🏻足指も広げて、床にしっかりと足をつけることは... 2020.05.23 身体、健康
身体、健康 目の筋肉 眼精疲労や眼痛がある方に、今回はおすすめの目の筋肉を動かして痛みを和らげる体操をお伝えします。先ず、目の玉の動きから見ていきましょう。上、下、右、左、ぐるっと回す、遠くの景色を見る、手元を見る。この動きがあります。私たちは、まんべんなく、目... 2020.05.22 身体、健康
身体、健康 姿勢を良くする パソコンやスマホの見ていたり、仕事でパソコンを使う時の姿勢に気をつけてくださいね。猫背になってたり、気がついたら2時間くらい画面に見入ってたり、なんてこと多くないですか?30分以上同じ姿勢をとることは体には負担になります。無理をしてなくても... 2020.05.21 身体、健康
身体、健康 姿勢を良くする パソコンやスマホの見ていたり、仕事でパソコンを使う時の姿勢に気をつけてくださいね。猫背になってたり、気がついたら2時間くらい画面に見入ってたり、なんてこと多くないですか?30分以上同じ姿勢をし続けていると、筋肉が緊張して血行が悪いし、巡らな... 2020.05.21 身体、健康
身体、健康 鍼の効果 バラの季節です。庭で咲くバラをはじめ、花屋さんのバラもたくさん出回っていますね。鍼の施術の後に、トイレに行きたくなることがあります。これは、施術中に血行が良くなったことによります。また、施術によって内臓にも影響があるので、自律神経系の働きに... 2020.05.20 身体、健康
美肌になる 美容鍼のプラスとマイナス 台風1号の影響で、昨夜は十分すぎる雨が降りました。美容鍼とは、美容のお悩みを鍼灸で改善するものです。(血行改善で肌質、ハリ、クスミに効果あります)さらに踏み込んで、視覚的にスッキリした印象も得られます。(リフトアップ効果大です)皮膚というの... 2020.05.19 美肌になる
みつばち通信 スキンケア 朝顔の苗を配布していたから、2つ頂いて来ました。成長して、夏の日除けになれば良いなぁスキンケアを丁寧にされていますか?手順をこなすだけになっていませんか?洗顔した後、美容液、化粧水、オイルや乳液、クリームをつけるのが流れ作業になってはもった... 2020.05.18 みつばち通信美肌になる
みつばち通信 胎内記憶 昨日は雨で寒かったのに、今日は暑いです。この気温差が年々こたえます私は雨が降り日が好きです。雨の音を室内や、夜眠りにつく時に、布団に包まって独りで聞くのがとても落ち着きます。中学生の頃、胎内にいる赤ちゃんが、母体内でお母さんの心臓の鼓動に合... 2020.05.17 みつばち通信