みつばち通信

みつばち通信

旅と写真

紫苑の花が咲き始めました。旅に出かけることが好きなお友達がいます。海外だけでなく、国内の旅も楽しんでいます。そして、旅先での写真を送ってくれます。私は送ってくれる写真を見ては、今この時に違う空間が広がっていることに感動します。旅先での風景を...
みつばち通信

図書館の幽霊

稲がだんだんと実ってきてます図書館は子どもの頃から大好きな場所です。外へ出て遊ぶよりも、図書館で本を読むことが好きです。図書館なら、どんな図書館でも大好きです。独りが守られているからです。静かで落ち着きが感じられる場所です。図書館の司書の方...
みつばち通信

強さ

山から雲が現れる風景は、南信州ならではだと思ってます。「東京オリンピックに出場するんだ」って目標を立ててものっすごくハードに過ごしてる方と会ってお話ししました。会って感じたのは「強い」って印象でした。体力もメンタルも、その方の軸がぶれてなく...
みつばち通信

金(ごん)の気

二十四節気の「処暑」です。厳しい暑さが収まってくる頃です。8月も終わりが近づいて秋を感じるようになりましたね。東洋思想の五行では、金の気の季節です。金の性質は、「収斂」です。例えば、金属が熱で膨張していたのが冷えて来て硬く縮まる感じです。五...
みつばち通信

ピントが合う

日中はまだ暑いですね。今日200メートルくらいの坂道を走ったところ、全然走れなくてガッカリしました。すぐ息が苦しくなってダメでした😞私は先天的に目のピントが合わないので、子どもの頃からメガネをしています。単純に、ピントを合わせる目の構造が悪...
みつばち通信

頼れること

日没の時間が、いつの間にか早くなったことに驚きです。月1回、高麗手指鍼という鍼の勉強に東京に行っています。4月から始まり、ツキ1回ごとに受講生の方々に会うのが楽しみです。セミナー開始時刻より早く集まって、勉強してる内容に関係することや、自分...
みつばち通信

腹筋を鍛える

だんだん夜は涼しいし、虫の鳴き声が聞こえるようになりました。昼間もトンボがたくさん飛んでます。「気味が悪いくらい効いちゃう体操」ってのを先週末から始めてみました。「劇的に痩せるなんて、ちょと待てヨ」と思いましたがそんなに難しい動きじゃないの...
みつばち通信

たわ言ですが

台風が去った後の暑さは、これはこれでこたえますね💦何十年ぶりに、中学校の同窓会が開催されて参加してきました。✨懐かしいですね。😊❤️各クラス担任の先生たちもいらして、先生方も定年退職されて、それだけの年月が過ぎたんだと思いました。定年退職さ...
みつばち通信

電車

ドングリ ころころ ドンブリコ夏休みで帰省している親戚の子どもたちと公園に行ったり、キャッチボールしています。楽しく遊んでいるうちに、子ども心を取り戻したんですけど、大人の心を忘れてしまった感があります💦😅特に男の子は、乗り物(特に電車)が...
みつばち通信

一期一会

その時、その場所で虹が現れて、その一瞬に感動します。いつ消えちゃうか分からない、そのタイミングに居合わせる幸福に感謝です。🌈✨「人生は一度きり。時間は有限だ。」って考え方がありますよね。だからっていつ死んじゃうかわからないと私は思います。人...