みつばち通信

みつばち通信

丁寧に

新生姜の佃煮を作ってます。1キロの生姜を1度に煮るので、時間に余裕がある時でないと作れません。手順は簡単ですが、手間がかかるんです。生姜をスライスしたり、一晩水にさらしたり、煮たり。火にかける時間も30分程度しかかからないのですが、この後熱...
みつばち通信

身体を整える

私、現在ダイエット中です。かれこれ2週間経ち、体重はたいして変わりません。ダイエットしながら、いろいろ考えることが多いです。感じたことや栄養や食事、運動についてこれから書きたいです。食べ方や、身体の変化や、数字には現れないけど体型が変わって...
みつばち通信

料理と器

懇意にしている料理屋さんから連絡をいただきました。『お店で使うお皿など、不要なモノや古くなったモノを入れ替えて処分するんだけど、廃棄する前に欲しいモノがあれば持っていきませんか?』なるほど、定期的に器も新しく入れ替えいるんだなぁと思いました...
みつばち通信

性格診断

友人から『面白いからやってみて』と、性格診断のサイトが送られてきました。やってみて、結果が「とことん考え抜くタイプ。決めたことはやり抜く。一方で人のいうことはほとんど聞かない」性格だと診断されました。えっ?ワタシそんな性格かな?と思っていた...
みつばち通信

夏至

今日は夏至。と同時に新月。そして日食。すごーいねぇ。すごーいついでに、梅雨の晴れ間になってきたよ。日食が16時〜18時らしく、見れるかもしれない。太陽と月と地球の動きと、地球の天候が一致して。こんなダイナミックな宇宙規模の現象と暦の一致と日...
みつばち通信

食べること

紫陽花は日本が原種だそうです。日本原種の植物はとても少ないそうです。私は3日前からダイエットに取り組んでいます。ダイエットに取り組むのはこれまでも何度かありました。今回はユニークです。複数人でダイエットに取り組んでいます。個人で目標体重や、...
みつばち通信

継続する

今日から南信州は梅雨入りです。昼から雲が出て来ました。ホームページを始めてから、ブログを毎日書くようにしています。鍼灸や漢方の考え方や、身体のことなどなど役に立っている内容かどうかと考えながら書いております。読んでくださる方に何かしら幸せを...
みつばち通信

懐かしの音楽

20代に聞いた音楽や、観た映画は自分を作る要素ですね。私は自動車での移動の時間に音楽を聴くことが多いのですが、普段はピアノや笛など楽器の演奏曲を聴くことが多いです。ふと、昔聴いたアーティストの懐かしいCDを久しぶりにかけてみたら、心に響くん...
みつばち通信

届きました

来ましたよ、厚生労働省からのマスクが。これが、あの安倍氏とお揃いのマスクですね。マスクしてると、服を余分に着てるみたいに、暑さと湿度が高く感じますね。自分から飛沫を拡げないのが目的だから、1人でいる時はなるべくマスクは外しているとか、これか...
みつばち通信

アボカド栽培

アボカドの種を水につけていると、やがて芽が出るらしいのです。そんなコトを聞いちゃったらぜひ、私も水栽培したくてアボカドを買ってきました。どちらかと言えば、今回は種が欲しく実より種をゲットするため果実をパクパクいただきました。そうしてとりだし...