美肌になる

美肌になる

春の肌トラブルと肌ケア

4月が始まりました。桜も今年はあっという間に開花して、あっと言う間に葉桜になりましたね。花をゆっくり楽しみたいところですが、みなさんは花粉症、大丈夫ですか?花粉症じゃないけど、ホコリや季節性のアレルギー性皮膚炎、それから“マスク”で肌が荒れ...
美肌になる

皮膚の働き

秋は日に日に近くなっています。けど、動くと汗がたくさん出ますね💦皮膚は臓器と前回書きました。皮膚はとても興味深い場所なのです。その皮膚には、呼吸機能、排泄機能、吸収機能、体温調節機能、知覚機能などの様々な機能があります。つまり、外部からの異...
美肌になる

夏のスキンケア

美肌の要素の一つに「キメ」があります。「キメの整った肌」の『キメ』とは、肌表面の細かい凸凹のことです。触れたときにふっくら感があるのはとても嬉しいものですね。この『キメ』は、スキンケアで手に入れることができます。夏は温度や湿度が高くなります...
美肌になる

基礎化粧品

憧れのブランドの化粧品を使うことは、それ自体が気持ちが満たされます。香りやつけ心地にトキメキが溢れてます。けど、最近思うのです。日本に住み、日本の気候や環境の中にいる私たちにあった化粧水は国内のメーカーさんの化粧水でいいんだって。今は検索し...
美肌になる

皮脳同根

よく使う路地裏の端に山椒の木が育ってます。人間の皮膚は臓器なんです。ってみなさんご存知ですか?皮膚は興味深くて、ユニークな臓器です。魅力はたくさんありますが、今回は皮膚と脳の関係についてお話します。鍼は皮膚に刺します。深さによって筋肉まで届...
美肌になる

美容鍼のプラスとマイナス

台風1号の影響で、昨夜は十分すぎる雨が降りました。美容鍼とは、美容のお悩みを鍼灸で改善するものです。(血行改善で肌質、ハリ、クスミに効果あります)さらに踏み込んで、視覚的にスッキリした印象も得られます。(リフトアップ効果大です)皮膚というの...
あゆみの日記

スキンケア

朝顔の苗を配布していたから、2つ頂いて来ました。成長して、夏の日除けになれば良いなぁスキンケアを丁寧にされていますか?手順をこなすだけになっていませんか?洗顔した後、美容液、化粧水、オイルや乳液、クリームをつけるのが流れ作業になってはもった...
美肌になる

肌あれ

サボテンに水をあげたら、雫がくっついてました。肌あれしたり、赤くなったり、吹き出のご相談が多いです。マスクをして擦れるせいか、乾燥して刺激に敏感なのか、紫外線のせいか、原因は様々だと思います。赤みがある時は炎症しているため、洗顔はゴシゴシ擦...
美肌になる

美容液

万年青(おもと)です。お正月の生け花によく見かけます。美容液って高価なお品ですね。「美容液って、なかなか買えません」とおっしゃるお客様もいらっしゃいます。普段使いには、コストを考えてしまうモノだと思います。しかし高価な分、成分も効果もしっか...
美肌になる

美容鍼灸

私が美容鍼灸に出会ったのは、鍼灸の専門学校の一年生の時でした。今から10年前になります。東京で、美容鍼灸が流行りだした頃でした。鍼灸の世界では、「美容鍼灸は異端」とも言われて鍼灸ではないと認めない先生たちもたくさんいらっしゃいました。そんな...
error: Content is protected !!