みつばち通信 自分のこと もう、びっくりするほど暑い☀️涼を求めて紫陽花を見に行ってきました。こんなに暑くて干からびてしまいそう😵外で仕事や運動、車を運転するみなさん、どうぞ気をつけてください自分のことって意外に知らないなぁって思っています。案外、自分で自分を大切に... 2018.07.16 みつばち通信
身体、健康 備わっている力 どーんっと夏空。入道雲が出てます。暑い☀️汗をかいたり、冷房の効いた部屋にいて冷えると血管が収縮します。高血圧の方は身体に負担がかかるので、こまめに身体を動かしたり水分補給をしてください。人間には恒常性と言って、機能を維持する働きがあります... 2018.07.14 身体、健康
東洋医学 ため込まない 白い桔梗が咲きました。桔梗の花言葉は「永遠の愛」「清楚」「誠実」。気品のある花ですよね。今日は暑かったです。屋外で働く方、車で移動する方、どうぞ熱中症に気をつけて、こまめに水分を摂って下さい。元気のポイントは『必要なものを取り入れて、要らな... 2018.07.13 東洋医学
みつばち通信 笑う 昨日から雨が降ったり止んだりの繰り返しです。長野は雨だけど、東京など関東は晴れていたり、日本各地のお天気は違いますね。空を見上げながら、各地のお天気を想像するのも楽しみです。マツバボタンが咲きました。幼少の頃から大好きな花です🌼落語家の桂 ... 2018.07.12 みつばち通信
身体、健康 姿勢は大事だよ 山から雲が湧き立つ🏔様子です。信州の夏の朝はこんな山の風景が見られます。夜明けを待つ早朝から鳥たちの鳴き声やさえずりが聞こえてきます。「暑くてダルいなぁ」「やる気がしないなぁ」って時あります。そんな無力感を覚える時は身体を動かしてみましょう... 2018.07.11 身体、健康
みつばち通信 私の施術修業 雨が上がって、暑くなりました。西日本では被害が大き過ぎて大変ですね。心からお見舞い申し上げます。萩の花が咲き始めました。いつの間に!って驚きます。植物は咲く時をどうやって知るのでしょうか?私が鍼灸の道に進み、またエステティックの技術を学んで... 2018.07.10 みつばち通信
身体、健康 身体の不思議 立葵です。立葵が一番上まで咲いたら梅雨明けだと言われます。自然の中で季節の変わり目を知ることは気持ちがリラックスします。身体が弱ってると、全体的に体力や元気が出ないのはどなたでも経験があると思います。肌の色、ツヤ、うぶ毛にも変化があります。... 2018.07.08 身体、健康
みつばち通信 七夕 雨空の下、グラジオラスが咲き始めました。二十四節気では小暑になりました。本格的な夏の暑さ到来です。各地に豪雨の被害が出てますね。今日は七夕です。旧暦では8月12日が七夕です。七夕は願い事を短冊に書いて笹に吊るしますよね🎋私も子どもの頃は七夕... 2018.07.07 みつばち通信
みつばち通信 読書の時間 シダって良いよね。好きです。シダ類は太古の時代からずっとある植物なんです。今、葉の裏に胞子がついてます。台風の影響で大雨です。各地で大雨の影響で被害が出てますね。自然の力に畏怖を覚えます。最近、本を読む時間が充実してます。図書館に行って、タ... 2018.07.06 みつばち通信
みつばち通信 おしゃれ ドクダミの花です。お茶や化粧水など昔から利用されてますね。昨日の夜から台風の影響で雨が降り続けています。こんな日は体調を崩しやすいので気をつけてくださいね。ところで皆さん、おしゃれしてますか?自分のためにおしゃれをするの、楽しいですね。今ま... 2018.07.05 みつばち通信