ayumi

みつばち通信

言葉を習う

バラの癒し🌹ハングル語の読み書きを始めて、簡単な単語が読めるようになりました。例えば、「キツネ」とか「牛乳」みたいな言葉を習っています。今は意味より音と文字の学習で、頭の中で日本語の単語を置き換えて楽しんでいます。会話するまで、赤ちゃんもこ...
美肌になる

肌あれ

サボテンに水をあげたら、雫がくっついてました。肌あれしたり、赤くなったり、吹き出のご相談が多いです。マスクをして擦れるせいか、乾燥して刺激に敏感なのか、紫外線のせいか、原因は様々だと思います。赤みがある時は炎症しているため、洗顔はゴシゴシ擦...
みつばち通信

入れ替り

チューリップの花びらに見えるところは、実は花びらじゃないんだそうですー🌷土日に私の日常の愛用品が壊れました。スリッパや小皿やクリップなど。偶然にも一度に。こうゆう時、私は古いタイプの人間だから「難を逃れた」と言うけど、本当にそんな感じがしま...
みつばち通信

ハングル語

今週、ハングル語勉強始めました。来年は韓国に行く気です。何から始めたらいいか、とりあえずハングル語の初歩的な書き込みのテキスト買ってきて、書く練習してます。👍🏻読み書きができたら、韓国語を話せる人に会話の連絡してもらおうと、随分ポジティブに...
みつばち通信

新型コロナウィルス緊急事態宣言後について、重要なお知らせです

いつもそら治療院をご利用頂きまして誠にありがとうございます。新型コロナウィルス緊急事態宣言が全国に出されました。鍼灸施術は休業要請対象ではありませんが、お客様と私自身の安全のために、本日から自粛営業を5月6日まで行います。•期間中の営業時間...
みつばち通信

布マスク

布マスクを作ってもらいました。マスクを洗って、消毒液に浸し、乾かして使います。☺️最初、洗って使うので「ちょっとなんだかな」と思いましたが、洗うたびに、風合いが柔らかくていい感じです✨出かけられない時間をお家時間にしてみたら、案外、掃除した...
みつばち通信

健康を保つ

新型コロナウィルス感染防止に外出を控えたり、マスクを着用するなど、皆さん対策を実行されていらっしゃることと思います。自分と周りの人を感染から守るために、今はお互いに気をつけあいましょう。コロナウィルス感染だけでなく、病原体を取り除くためには...
東洋医学

クシャミ止め

高麗手指鍼は手に全身の器官が現れていると考えます。今、花粉症の症状でもクシャミがしづらいですね。マスクをしていても自分の鼻水や唾が飛沫しているかと思うと緊張します。中指の腹でクシャミや鼻水や鼻詰まりの症状を改善しましょう。だいたいこの感じに...
身体、健康

ホメホメワーク

ペットのメダカさんです。水換えと日光浴✨仲間の1人がホメホメワークをしていて、その人に勧められて私もホメホメワークを始めました。やり方とルールは①1日3つの自分褒めをする②ノートに3つずつ書く③一度書いた褒めは同じ褒めはしないです。これを1...
みつばち通信

QOL、生活の質

桜は今週末で散ってしまいそうです生活の質、クオリティー・オブ・ライフ(QOL)という言葉はみなさんご存知かと思います。鍼灸治療してるとQOLが上がっています。実感なのでデータではありませんが、不調や不快な感じがほとんど無くなります。たまにド...