みつばち通信

みつばち通信

自分の限界

冬の間、カラフルに咲いてくれるビオラ!いろんな色の組み合わせがかわいいですね❤️自分の限界を決めるのは、自分です。「全くダメだ」とか、「いいトシをして」とか言って自分の評価を低くしているのは自分だったりします。可能か不可能かの限界を決めるの...
みつばち通信

デビュー😃

自動車で移動していると、山がきれいです。遠くに甲斐駒ケ岳が見えてます。ついに私、「ワークマン」デビューして、服を買いました👍今、ワークマンがオシャレだと知ってから気にはなってました。寒い信州の冬のインナーやアウターにとても高機能な服だと周り...
みつばち通信

もうすぐクリスマス

信州はイチョウの葉っぱが散り始めました。冬がやってきましたね。今日はクリスマスの飾りつけをしました。クリスマスのイルミネーションを見ると、とてもワクワクします。リースやツリーや、松ぼっくりを出して並べるとそれだけで幸せな気分になってきます。...
みつばち通信

郵便切手とハガキ

郵便局に行ったら、もう年賀状が窓口に出ていました。クリスマスカードも飾ってありました。もう年末年始の準備をする時期ですねー。先日、あるお店から、売り出しの案内ハガキが私宛に送られてきました。久しぶりに切手が貼ってあるハガキを見たなぁって思い...
みつばち通信

老いを学ぶ

昨日降った雨の雫か、朝の霧が残ったままなのかしら?寒いのは苦手なので、冬の間も苦手です。けど寒さを感じることで、次に迎える春がありがたいと思えるんですよね。数年前からご両親の介護をされている方との話を聞く中で「介護をしながら、老いって事を学...
みつばち通信

こんなことが

雲が貝細工の螺鈿ように、なんていうか、虹色の光でした。時間にしたら、ほんの一瞬。美しい瞬間でした。雑誌に料理のページがありますよね。そこにプルコギの作り方が載っていて、材料も作り方も簡単な感じで早速作ったんです。びっくりするくらい、簡単で、...
みつばち通信

痛みの治療

コーヒーの木。苗を買って小さな鉢に植え替えてましたが、夏の間に成長して、さらに一回り大きな鉢に植え替えました。実がなるんかな?痛みっていうといくつかの治療方法があります。今回は、痛みの治療について、私が経験して考えさせられたことについて、で...
みつばち通信

当たり前

この度の台風で被害に遭われた皆様に、お見舞い申し上げます。復旧作業を行って下さる全ての方々に感謝します。段丘や雲が、南アルプス独特の光景を見せてくれます。このアルプスの四季折々の光景を子どもの頃からずっと見てきました。この南アルプスが度々来...
みつばち通信

育てる

アイヌの言い伝えだと蕗の葉の下には、コロボックル(妖精)がいて、いつも私たちを手伝いたいと思ってくれているそうですよ。😊メダカを育てているんです。メダカは去年の夏から飼っているけど、実はもう何匹か上手く育てられず、天に召されてしまいました😢...
みつばち通信

黄金律

気温が下がり、伊那谷の朝は雲海が広がる時期になってきました。「自分にしてもらいたいことは、ほかの人にも、そのようにしてあげなさい」というのが黄金律だとするなら、「自分にされたくないことは、他の人にも、しない」というのは表裏のようなことを言っ...