みつばち通信 私の施術修業 雨が上がって、暑くなりました。西日本では被害が大き過ぎて大変ですね。心からお見舞い申し上げます。萩の花が咲き始めました。いつの間に!って驚きます。植物は咲く時をどうやって知るのでしょうか?私が鍼灸の道に進み、またエステティックの技術を学んで... 2018.07.10 みつばち通信
みつばち通信 七夕 雨空の下、グラジオラスが咲き始めました。二十四節気では小暑になりました。本格的な夏の暑さ到来です。各地に豪雨の被害が出てますね。今日は七夕です。旧暦では8月12日が七夕です。七夕は願い事を短冊に書いて笹に吊るしますよね🎋私も子どもの頃は七夕... 2018.07.07 みつばち通信
みつばち通信 読書の時間 シダって良いよね。好きです。シダ類は太古の時代からずっとある植物なんです。今、葉の裏に胞子がついてます。台風の影響で大雨です。各地で大雨の影響で被害が出てますね。自然の力に畏怖を覚えます。最近、本を読む時間が充実してます。図書館に行って、タ... 2018.07.06 みつばち通信
みつばち通信 おしゃれ ドクダミの花です。お茶や化粧水など昔から利用されてますね。昨日の夜から台風の影響で雨が降り続けています。こんな日は体調を崩しやすいので気をつけてくださいね。ところで皆さん、おしゃれしてますか?自分のためにおしゃれをするの、楽しいですね。今ま... 2018.07.05 みつばち通信
みつばち通信 藍の魅力 雨水を受けて、苔が活き活きとしています。地衣類の世界も美しいです。菌類だからね、抵抗感あるよね。でもこの生命体も素晴らしい。私の周りを見渡せば、藍染の服やアクセサリーがありました。好きで結構買っていたことに気がついていませんでした。以前から... 2018.07.04 みつばち通信
みつばち通信 張り合い 梅雨明けしたら台風の影響で、雨が降るとか☔️湿度が高いのも体調を崩しますね。小まめな水分補給をして熱中症に気をつけてください。服を買いました。😊桜で有名な高遠で、藍を畑で育てて、ご自分で染めもされている方がいらっしゃいます。その藍で紬を染め... 2018.07.03 みつばち通信
みつばち通信 テーマは自己肯定感 梅雨の雨雲の様子です。山国信州ならではのスケール感です。私は鍼灸の仕事が大好きです。仕事を通して、技術や知識を勉強できたり、人と知り合えたり、とても愉しいです。施術でお客様が元気になってキラキラしてくださると私も気持ちよくなります。私のテー... 2018.06.29 みつばち通信
みつばち通信 夏の香り これもコスモスの仲間なんですって。今日は暑かったです。日中は33℃になったそうです。信州のいいところは、日中は暑くても、夜は空気がひんやりして冷房なしでも眠れることです。夏の必需品は蚊取線香!私は蚊取線香の香りが大好きなんです。もはや虫除け... 2018.06.25 みつばち通信
みつばち通信 絶対できる 長野県の諏訪湖の夕陽です。雨上がりの空が神秘的でした。人間って、出来ると思うと出来るように思考回路が出来て、何としても成功するように努力します。どうしたいのか、目標を定めたらそれに向かって具体的に行動します。一方で、出来ないと思うと出来ない... 2018.06.24 みつばち通信
みつばち通信 夏至 ニゲラの花がふわふわ咲いています。大阪、関西地区の地震の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。早いもので、夏至ですね。1年で最も昼が長くて夜が短くなる頃ですね。梅雨の時期で、あまり昼間の長さを感じることはないですが、19時頃まで明るさが... 2018.06.21 みつばち通信