身体、健康 休日の読書 連休明けの週末。おうちでまったりと過ごしてみるのもいいですね😊人にはくつろぐ時間が必要です。頭を使わず、楽しむ読書におススメなのが、旅の本。憧れの外国でもいいし、旅してみたい場所のガイドの本も楽しいですね✨📚『ダーリンは外国人』シリーズが大... 2019.05.10 身体、健康
身体、健康 身体を変えよう 2 ハナミズキの花。花もシンプルだけど、葉もシンプルな形をしているすらっとした樹ですね。春は日中の気温差があり、その寒暖差のせいで首から頭の痛みが感じやすい季節です。首回りは頭に入る血管があります。首を出すことで血管が外気の影響を受けて血流を悪... 2019.04.30 身体、健康
身体、健康 身体を変えよう 1 山梨県側から見た富士山です。春霞がかかってます。春の富士山です🗻春の陽気が増えていく季節ですね。寒さに縮こまってた身体は、知らず知らずに姿勢が悪くなって肩が凝ったり、運動不足で身体が重くなったり、いろんな影響を受けてます。💦運動不足を解消し... 2019.04.24 身体、健康
身体、健康 感じること 桜の散り際。葉桜に変化していく美しさです。「考えるな、感じろ」って、ブルース・リーが言っていたね。直感やインスピレーションを大切にしてみましょう。今日は焼きそばが食べたいなぁって思ったら、焼きそばを食べよう。こんなことしてみたいって思ったら... 2019.04.19 身体、健康
みつばち通信 愛される 溝に鮮やかな色のスミレが咲いています。綺麗だったので足を止めて見入ってしまいました✨愛って大事だなぁって思うんです。自分が愛されてるなって感じることがありますか?自分が人を愛することと同じくらい、自分も人から愛されることは、生きていくのに必... 2019.04.17 みつばち通信身体、健康
身体、健康 姿勢美人 コメバナです。白い小さな花が初々しいですね😊姿勢の良い女性って、全体的にきれいな印象ですね。その方の周りの空気、佇まいが、「あれ、この方は何か違う」と感じます。姿勢が良いと、笑顔がチャーミングだし、身体も可動域がよく、動きが伸び伸びして仕草... 2019.04.12 身体、健康
身体、健康 意識すると きれいだけど、桜には試練の雪でした。きれいでいたい、と意識して行動すると、これまたきれいな仕草や表情になっていきます。小さな事でも、するとしないとでは違いがあります。不思議なことですネ自分なりの「きれい」で良いかと思います。メイクも髪型も服... 2019.04.11 身体、健康
身体、健康 自分らしく もう、スミレの花が咲く頃になっていたんだ!「自分らしく」自分らしさってどんなものか、自分でも捉えにくく、難しいです。みなさんはどうですか?「これが自分らしさです」と言葉や行動できますか?🙂my style:自分スタイルという言葉に置き換えた... 2019.04.10 身体、健康
身体、健康 疲労 桜前線がそろそろ近くなってきました。季節の変わり目や環境の変化など、体調や気分が落ち着かなくて疲労感が感じられる頃です。頭が痛い、肩や背中の筋肉が痛い。目がかすむ。食欲がない、といった身体に症状が現れたり、イライラする。焦る。気持ちがふさぐ... 2019.04.04 身体、健康
身体、健康 輝く✨ ムスカリの花。春は球根の花が可愛らしいですね。😊💕家の中って使っていない部屋でも、お掃除しないとホコリがたまっています。空気の流れがないと家自体が傷みます。なんでも一緒だなぁって思います。身体もいっしょですね。日頃のケアやメンテナンスが必要... 2019.04.02 身体、健康