2020-01

身体、健康

手洗い

新型コロナウィルスの感染が気になりますが、従来の風邪やインフルエンザも心配です。マスクが買えないとなると、心理的に不安になりますね。けど、感染症予防には手洗いが大事です。外出から帰ったらすぐ手洗いが大事です。石鹸を使って丁寧に手の水かきや爪...
身体、健康

エイジングケア

日に日に春めいています。雪が少なく暖かいのは楽ですが、雪が降らないのも気になります。アンチエイジングとエイジングケアを私は使い分けしています。私が大切に考えているのは、エイジングケアです。年齢に合わせたお手入れです。若いことが全てじゃないと...
みつばち通信

孤独がテーマ

今朝は朝日が雲に反射して、神々しかったです。今月も、何冊もの良い本との出会いがありました。その中から一冊ご紹介します。『ほんとうの願いがかなうとき』バーバラ・オコーナー(著)この本は児童書コーナーで出会いました。対象は小学生以上の子どもたち...
みつばち通信

フルートアンサンブル

冷え込んできましたー。今年最初のフルートアンサンブルのレッスン日でした。他の人の音に耳を傾けて演奏するのは、大好きです。いくつかのパートが一つになってみんなで音を重ねるのは曲に厚みがあって楽しいです。そして、このフルートアンサンブルは人前で...
みつばち通信

「間」

舗装されてない道を見つけました。両側に畑や雑木林が広がり、懐かしい気持ちになりました。漢字をぼんやり眺めていた時に「時間」「空間」「仲間」には、全て「間」が使われていることに気がつきました。「間」って空っぽではなく、関係性がある、あるいは繋...
みつばち通信

体験談

子宮筋腫に対して、高麗手指鍼を去年4月から自分に打ち始めて、自分で感じたことがあります。まず、体調が良くなりました。毎月の月経も順調で問題がありません。多少月経前に身体が重だるいくらいで気持ちも安定しています。筋腫自体も大きさが変わっていな...
みつばち通信

体験として

私の個人的な体験かもしれませんが、共有したいと思います私は子宮筋腫があります。7年前に一度開腹手術になり筋腫を取りました。しかし、その後また筋腫が出来て、今半年ごとの経過観察です。現在3cmの筋腫があります。子宮筋腫は、女性は誰にも出来る可...
みつばち通信

感謝ですー

鉄道路線の廃線跡がウォーキング出来る場所があります。トンネルがレンガで造られていて、情緒がありました。1年ぶりに予約を入れてくださったお客様が「いろいろあって、ずっと来たかったけど時間が作れず、やっと鍼灸受けに来れました」とおっしゃってくだ...
身体、健康

気がついたら

「運動が好きじゃない」とおっしゃる方が多いです。ジム行ってトレーニングしたり、普段の生活の中で歩いたり自転車通勤したり、意識して身体を動かしている方は少ないのかなーと思います。私がお伝えしたいのはちょっとした運動です。① 踵を上げ下げするこ...
身体、健康

土用

今年は2月4日が立春です。今は土用と言って季節の変わり目です。1月18日から立春までが土用になります。この時期は季節の変化と同様に、人の身体も冬から春に向けて変化しています。頭が痛くなったり、身体がだるかったり、気持ちがイライラしたり、ふさ...
error: Content is protected !!