ayumi

東洋医学

漢方の治療

サクラソウが咲き始めました。濃いピンク色でかわいい花ですよね。花言葉は「初恋、憧れ、純潔」初々しい感じがします🌸漢方では、「証(しょう)」に従って治療をします。証とは、その時の患者さんの症状のことです。気、血、水の状態や問題がある五臓、など...
東洋医学

気、血、水 〜健康の要〜

これも水仙の仲間です。丈は低くてほっそりしてます。芝桜も咲き始めて、春爛漫です。🌼気、血、水の3つは身体にとって大切な生理物資です。異常があると病気の原因となる物資を生み出してしまいます。気の巡りが停滞すると「気滞(きたい)」を、血が停滞す...
みつばち通信

憧れを実行する

雨が上がって、明るい朝です✨私のいとこが、「フランスに旅行に行ってきたよー」と写真を送ってくれました✈️いとこは旅行や楽しむことが大好きなんです。「そのために働くの」と、いつでも前向きです。モン・サン・ミシェルが憧れで、本物に会いたいという...
東洋医学

気、血、水 ー基本的な要素ー

クレマチスが咲き始めました。花言葉は「策略」「精神の美」「旅人のよろこび」久しぶりになりました。東洋医学についてご一緒に勉強しましょう。漢方医学では人の身体を構成する要素として、「気、血、水」を重要なものと考えます。「気」は身体の活動を支え...
美肌になる

しまった😣

なんだっけっかな?この植物。見たことあるけど思い出せないよー🤔写真に写った自分の顔に、クマが🐻!しまった!一週間前に気がついていたけどケアしてこなかった。やっぱり消えないどころかゴルゴ13みたいなシワまである😱花粉の季節で、目をこすったり、...
みつばち通信

交差する地点

上野の国立科学博物館に行って来ました。ここはかなり好きです。建物の中に、ずーっといられます。特に恐竜の化石が大好きです。化石も植物の標本も鉱石も生きてないのに、生き生きしてると感じてしまうのです。地球や宇宙、生命って輝きを放っています。太古...
美肌になる

法令線について

矢車菊が開きましたよー。花言葉は「繊細」。紫のほかにブルーやピンクの花がありますネ🌸男性も、女性も、笑って出来る法令線はセクシーだねって、友達と話しました。いい年齢の重ね方をしてきたんだな、とも思いませんか?たくさん笑って、表情に刻まれたシ...
みつばち通信

俯瞰の視点で

ハナミズキは、私の大好きな花です。街の街路樹や庭先に植えられいて、今花盛りで、目を楽しませてくれています😄花言葉は「永続性、耐久性」「逆行にも耐える愛」「私があなたに関心がないとでも?」だそうです。今日は二十四節気の「穀雨」、「雨が降って百...
みつばち通信

薬局にて

八重桜が咲き始めました。華やかですね。私が働いている薬局では、病気の処方薬、漢方薬、市販の薬や化粧品、衛生用品を扱い、お薬の説明や相談、配達などいろいろな仕事をしています。薬局の責任者であり、薬剤師の先生からの話を聞いて心に響くことがありま...
みつばち通信

些細なことだけれど

この時期に咲く花、ツルニチニチソウ。紫の花の色がキレイです。くよくよしない、と決めてからちっちゃな変化がありました。今、登録販売者の資格の勉強をしています。薬の成分や効能など暗記する内容が沢山ありますが、なかなか覚えられなくて、苦戦してます...