身体、健康

身体、健康

温める

寒気が来てます。凍えるよう、寒いよう。いつもの2割増しで元気出していかないと寒くて身体が縮んでます。寒さに敏感な私は、寒さ対策について1年中対策してます。寒さ博士みたいになってますが、実は寒さは苦手です。いかに快適に冬場を過ごすかが重要にな...
身体、健康

感情表現

感情って何でしょう?怒ったり、喜んだり、悲しんだりこれらの感情は全て表現をしていいのです。アジアの人は感情表現が苦手みたいですね。西洋の人たちのように、「それが欲しい」とか「愛してる」と言う感情を素直に現していいのですよ👌そうすると、相手は...
身体、健康

冬の間に ②

昼間は青空が広がり暖かく過ごせました。夕方17時頃、空が夕陽に染まるのを見ました。「冬至10日前が一番暗い」といわれます。少しずつ日の暮れる時刻も伸びている感じがします。「冬になると気分が落ち込むの」とおっしゃる方が割といらっしゃいます。こ...
身体、健康

積み重ね

黄色く色づいた周りに濃く縁取りがあって、キレイですね🍁先月からフルートのレッスンを始めて、ひと月になりましたー✨音出しの基礎と、タンギングといって舌で音を区切るレッスンは毎日。あとは好きな短めの曲を2つくらい吹いてます。吹いてる時間は30分...
身体、健康

健やかに

みなさんは、ウェルネス・健やかさを感じていますか?「健やかにお過ごしですか」って言葉はあまり日常的に使わないですね?だけど挨拶の言葉だけでなく、健康は大事です。人間には健やかに生きる能力が備わっている事を私は実際に感じています。そう思うよう...
身体、健康

チャーミング

お客様との会話で、「かわいいおばあちゃんになりたいね」って話をしてました。お化粧しなくても、シワやシミなんて隠したりしなくて、白髪も自然なままで、優しさや可愛らしさが笑顔に現れるおばあちゃんになりたいって2人で盛り上がりました。「それには今...
身体、健康

冬の間に①

朝焼け。日も暮れるのが早くなりました。霜が降りるようになって、日に日に寒さが増しますね。気温10度を下回るとホント寒い😵冬の間、自然界は陰の気が多くなります。お部屋でまったりと過ごしたいというのは身体を休め陰の気を養うのにいいと思います。も...
身体、健康

確信すること

秋の空に紅葉が映えます。地元の神社の参道に植えられているイロハモミジです。神聖な気持ちになりました。私が患者さんを施術していて確信することは「自分は治るんだ。良くなれる」と、ご自分で想っていらっしゃる方は確実に症状が良くなります。美容鍼も同...
身体、健康

手仕事と職人技術

ホトトギスの花は、渋くて存在感ある花ですね。わたしの中で「しごと」とは、生活の知恵という意味合いです。生きること、いのちを大切に育み、身体や心を慈しむこと。例えば、食事を作ることや整理、整頓、掃除をすること。身なりを整え、清潔にすること。オ...
身体、健康

秋の風

宵待ち草は日が沈んで、辺りが暗くなってくると花が開きます。花の白さが引き立ちます。お盆が過ぎ、たちまち涼しくなってなんだか寂しくなります。コオロギが鳴き秋の気配を感じます。今年の夏は暑かったですね。みなさんはどんな夏でしたか?これからは夏の...
error: Content is protected !!