2018-06

みつばち通信

ときめく✨

非常に個人的な喜びで恐縮なのですが、メダカが来ました✨🌟アクアリウム愛の毎日を過ごしていたら、母がメダカをもらって来てくれました🐠なんて可愛いらしい❤️なんて名前にしようかなぁ😊
みつばち通信

一番やりたいことは?

京かのこです。和の雰囲気を持つ花ですね。「自分が一番やりたいことは何ですか?」と問われて、みなさんは直ぐ答えられますか?常に自分の一番やりたいことを考えていないと、返事が出来ないですよね。私は主体的に生きたいです。自分が愉しく活き活き生きた...
身体、健康

身体にいいこと④食事

山紫陽花です。梅雨入りですね。曇りや雨の日には、アジサイの花が似合うと思います。みなさんは、美味しく食べていますか?私は美味しく食べることが大好きです。😊「美味しいね〜」って食べると、料理が身体の中で栄養となって吸収されやすいとか。科学的で...
みつばち通信

友達

グミの実です。お菓子のグミじゃなくて果実のグミですよ😃食べると少し甘酸っぱい味がします。今日は、鍼灸専門学校の友達に会いに行きました。卒業してから8年ぶりです。少し歳上の彼女とは学校の入学試験に席が前後だった時から、学生時代は3年間、ケンカ...
身体、健康

身体にいいこと③ツボ押し

かすみ草です。かすみ草って花の香りがするんですよね。春霞のような、ちっちゃな星のような花です🌟前回、呼吸に合わせて押すといいですよ、と紹介したのは「内関(ないかん)」というツボです。手首の上にあります。手首のシワの中央から、ひじに向かって指...
身体、健康

身体にいいこと②呼吸

ウチョウランが咲きました😆小さな花です🌸身体にいいことで、ご自分で出来る有効な方法が呼吸です。極度に緊張する状態や、心配ごとがあったり、ストレスを感じると、呼吸は浅くなります。😵深い呼吸は緊張をほぐすためにとても効果があります。😚自律神経は...
身体、健康

身体にいいこと①毎日の運動

あれ、蓮の花が咲いてる!って道の途中で発見しました。品のある花ですね。自分の身体のために継続していることをみなさんお持ちですか?私は患者さんに、つま先立ちで踵の上げ下げをしてくださいねとお伝えしています。シンプルで効果がある運動だから、習慣...
みつばち通信

仕事の流儀

今日は二十四節気の芒種です。稲や麦の種まきをする頃という意味です。そろそろ梅雨入りですね。雨に濡れて咲くバラの花もいいですね。バラは色によって花言葉がたくさんあります。それだけみんなから愛されているんですね🌹昨日は美容院に行きました。行きつ...
みつばち通信

好きなことで人生を

ラベンダーの季節になりました✨辺りにラベンダーの香りが漂っています😊摘んできて、部屋に飾って香りを楽しんでます😉ラベンダーを見るたびに、北海道に友達と一緒に旅行に行ったことを思い出します。女子旅。楽しかったなぁ❤️仕事を通じて、活き活とした...
東洋医学

漢方の生薬

カモミールです。ハーブティーでも有名ですね。🌿安眠を促す効果があります。ハーブは薬草ですね。植物の力を生活に活かしていたのは、西洋の文化も同じなんですよね。自然を観察や推察して、知恵を得てきた先人に感謝です。漢方の生薬って、びっくりするもの...