身体、健康 相手を想う 紫陽花の季節ですね。最近では、いろいろな種類があります。私はガクアジサイが一番好きです。jazzサックス演奏家の方の素敵なお話を聞きました。ただ楽器を演奏する時の音と、音楽を届けたいという想いを込めて演奏する音は音色の違いがあるんだよ、とい... 2018.06.23 身体、健康
身体、健康 自分のこと ツルフヨウです。アオイ科の花は大好きです。いよいよ夏、って感じ。美容鍼灸に限らず、エステやネイルなどみなさんは定期的に身体のケアや容姿を整えることをしていらっしゃいますか?💅😊私はご自分のために過ごす時間を1日の中で作ってもらうことは大切だ... 2018.06.22 身体、健康
みつばち通信 夏至 ニゲラの花がふわふわ咲いています。大阪、関西地区の地震の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。早いもので、夏至ですね。1年で最も昼が長くて夜が短くなる頃ですね。梅雨の時期で、あまり昼間の長さを感じることはないですが、19時頃まで明るさが... 2018.06.21 みつばち通信
みつばち通信 66日 南天の花が咲き始めました。南天には赤色の実と、白色の実があります。写真は白南天です。良い習慣は66日で身につくというブログを書いて、「くよくよしない」という課題を自分に課しました。結論からいくと、くよくよしなくなったと思います。「マズかった... 2018.06.15 みつばち通信
みつばち通信 ときめく✨ 非常に個人的な喜びで恐縮なのですが、メダカが来ました✨🌟アクアリウム愛の毎日を過ごしていたら、母がメダカをもらって来てくれました🐠なんて可愛いらしい❤️なんて名前にしようかなぁ😊 2018.06.14 みつばち通信
みつばち通信 一番やりたいことは? 京かのこです。和の雰囲気を持つ花ですね。「自分が一番やりたいことは何ですか?」と問われて、みなさんは直ぐ答えられますか?常に自分の一番やりたいことを考えていないと、返事が出来ないですよね。私は主体的に生きたいです。自分が愉しく活き活き生きた... 2018.06.12 みつばち通信
身体、健康 身体にいいこと④食事 山紫陽花です。梅雨入りですね。曇りや雨の日には、アジサイの花が似合うと思います。みなさんは、美味しく食べていますか?私は美味しく食べることが大好きです。😊「美味しいね〜」って食べると、料理が身体の中で栄養となって吸収されやすいとか。科学的で... 2018.06.11 身体、健康
みつばち通信 友達 グミの実です。お菓子のグミじゃなくて果実のグミですよ😃食べると少し甘酸っぱい味がします。今日は、鍼灸専門学校の友達に会いに行きました。卒業してから8年ぶりです。少し歳上の彼女とは学校の入学試験に席が前後だった時から、学生時代は3年間、ケンカ... 2018.06.10 みつばち通信
身体、健康 身体にいいこと③ツボ押し かすみ草です。かすみ草って花の香りがするんですよね。春霞のような、ちっちゃな星のような花です🌟前回、呼吸に合わせて押すといいですよ、と紹介したのは「内関(ないかん)」というツボです。手首の上にあります。手首のシワの中央から、ひじに向かって指... 2018.06.09 身体、健康
身体、健康 身体にいいこと②呼吸 ウチョウランが咲きました😆小さな花です🌸身体にいいことで、ご自分で出来る有効な方法が呼吸です。極度に緊張する状態や、心配ごとがあったり、ストレスを感じると、呼吸は浅くなります。😵深い呼吸は緊張をほぐすためにとても効果があります。😚自律神経は... 2018.06.08 身体、健康